1. フレンドと直接会う
ポケモンを交換をするには、プレイヤーが物理的に近い場所にいる必要があります。 フレンドの近くに来たら、フレンドリストの画面を開いてください。
2. 交換画面に移動する
- マップ画面で「トレーナープロフィール」をタップします。 
- 画面上部のフレンドタブをタップし、「フレンドリスト」を開きます。 
- 交換したいトレーナーをタップします。 
- 「交換」ボタンをタップして交換画面に入ります。 
 
3. 交換するポケモンを選ぶ
フレンドが交換セッションに参加すると、交換したいポケモンを選択することができます。選択前に、ポケモンの詳細を確認することができます。
なお、CP、HPなどの値は交換時に変化します。調整後のCPとHPの数値が予想値として表示されます。 また、特定のポケモンを交換すると、その特定のポケモンを進化させるのに必要なポケモンのアメの量が変化することがあります。
「次へ」ボタンをタップして交換を開始します。
4. 交換を確認する
交換するポケモンの選択がお互い完了すると、確定ボタンが表示されます。交換に必要なほしのすなは、ボタン横に表示されます。また、交換によって手に入るアメの数も確認できます。手に入るアメの数は、ポケモンを捕まえた場所の距離によって決まります。距離が遠いほど、アメの数は多くなります。
確定ボタンをタップして交換を完了します。
特別な交換と制限
一部のポケモンは「特別な交換」とみなされます。これらのポケモンは、交換するのにより多くの「ほしのすな」が必要で、特別な交換は一日に限られた回数しかできません。
特別な交換の対象となるポケモン:
- 自分の図鑑にまだいないポケモン 
- 伝説のポケモン 
- 色違いのポケモン 
- ウルトラビースト 
- 図鑑に登録されているすがたとは違うポケモン(種類の違うアンノーン、コスチュームを着たピカチュウ、違う天候のポワルンなど) 
 
その他の制限:
- 交換はレベル12以上のトレーナーのみが利用できます。 
- 一部のポケモンは交換することができません。ミュウなどの幻のポケモンや一度交換したことがあるポケモンは交換することができません。 
- Niantic Kidsまたはポケモントレーナークラブでログインしているトレーナーは、Niantic Kids Parent Portalまたはポケモントレーナークラブのウェブサイトでソーシャル機能を有効化しないと交換ができない場合があります。詳細はこちらをご確認ください。 
 
