ジムの概要
  ジムは世界各地にある、相手チームのポケモンと戦うことができる場所です。 相手チームのトレーナーはジムを自分のチームのものにするためにバトルを挑んできます。 1 箇所のジムにつき防衛のためのポケモン最大 6 匹を配置できます。 一方で相手チームのトレーナーは、ジムを自分たちのものにするべく、ジムの防衛を崩すためのポケモンを最大 6 匹までえらぶことができます。 
 
  ポケモンの能力の中で、バトルで勝つために重要なものは、ヒットポイント (HP) と コンバットパワー (CP)です。 HP とはポケモンの元気を表す値で、CP とはポケモンの強さを示す値です。 高い CP と HP のポケモンは、攻撃力が高く、また相手の攻撃に対する耐久力も高くなります。 
 
  ジムに配置されたすべてのポケモンには「やる気」があります。「やる気」とは、ポケモンがそのジムを防衛する気持ちの強さを表します。 相手チームのトレーナーはジムに配置されたポケモンの「やる気」を下げるためにジムバトルを仕掛けてきます。 時間の経過やジムバトルでの敗北により、配置されたポケモンの「やる気」が下がっていきます。 ポケモンの「やる気」が下がると、CP も下がり、バトルで弱くなっていきます。 バトルでポケモンの「やる気」が完全になくなると、次にバトルで負けたときに、そのポケモンはジムから離れ、トレーナーのもとに帰ります。 
 
  仲間チームのジムのポケモンには「きのみ」を与えて「やる気」を高い状態に保ってあげましょう。 相手チームのジムにたいしては、バトルを挑みジムに配置されているポケモンの「やる気」を下げてジムを奪いましょう。 
 
ジムバトル
  強力なポケモンが配置されているジムには、他のトレーナーたちと協力してバトルをしましょう。 ジムには同時に複数のトレーナーがバトルを仕掛けることもできます。 あるチームのジムにたいして、そのチーム以外の 2 つのチームが協力してバトルを仕掛けることもできます。 
 
  ジムに配置した順番通りにポケモンのバトルが始まります。つまり、1 番長い期間ジムに配置されていたポケモンが最初にバトルに参加することとなります。 
 
ジムバトルに参加する
  一般的に、CP と HP が高いポケモンはバトルで活躍してくれます。 ポケモンのわざやタイプによって、バトルを有利に進めることができます。 例えば、シャワーズのような「みずタイプ」のポケモンは、ウインディのような「ほのおタイプ」のポケモンに対して大きなダメージを与えることができます。 
 
  強いポケモンでバトルに挑むために、対戦相手の強みや弱点に基づいたおすすめの 6 匹のポケモンが自動的に選ばれます。 もちろん、ポケモンを入れ替えたり、あらかじめ保存しておいたバトルパーティを使用することもできます。 ポケモンを選択し終えたら、 
 バトル をタップし、相手チームとのバトルを始めます。 
 
移動と攻撃
  バトルでは 3 つのアクションができます。 
 
 
 ノーマルアタック 
 
  画面内をタップするとノーマルアタックで攻撃します。 攻撃を繰り返すことでピンクのスペシャルアタックのメーターがチャージされます。 
 
 
 スペシャルアタック 
 
  スペシャルアタックのゲージがいっぱいになるとスペシャルアタックボタンが使えるようになり、 タップするとスペシャルアタックが使えます。 スペシャルアタックはチャージされたエネルギーを使って相手に大ダメージを与えることができます。 
 
 
 よける 
 
  相手の攻撃をよけるには、左または右にスワイプしてください。 
 
  相手チームのポケモンの HP をゼロにできたら、そのポケモンはひんしになり、あなたはそのラウンドで勝利したことになります。 各ポケモンに勝利するごとに、次のバトルへ進むか、バトルをやめるかを選べます。 
 
  自分のすべての 6 匹のポケモンがきぜつさせられたら、バトルでの負けを意味します。 きぜつしたポケモンの健康を取り戻すには、げんきのかけらを使ってきぜつから目覚めさせ、キズぐすりを使って HP を回復します。 バトルで負けたとしても、いつでも再戦することができます。 いつでも再戦できます。 
 
無所属のジムを自分のチームのものにする
  どのチームのトレーナーでも、無所属のジムを自分のチームのものにできます。 マップビューで無所属のジムを見つけたら、そこまで歩いて行き、ポケモンを配置して、仲間チームのものにしましょう。 
 
  1 つのジムには、同じチームから最大 6 匹のポケモンを配置できますが、1 人のトレーナーにつき 1 匹のポケモンしか配置できません。仲間のトレーナーと話し合ったりして、ジムに配置するポケモンを選びましょう。 また、所属チーム内で同じ種類のポケモンを複数配置することはできません。 すでにピカチュウが配置されているジムでは、もう 1 匹新たにピカチュウを配置することはできないということになります。 
 
無所属のジムを仲間チームのものにする:
- グレー色のジムに向かいましょう。
- ジムをタップしてジムに入ります。
- 画面下の ポケモンを追加 ボタンをタップします。 ボタンをタップします。
- 配置するポケモンを選択してください 一度配置したポケモンは、倒されてジムから帰ってくるまで手元に戻ってきませんので、慎重に選びましょう。
  無所属のジムにポケモンを配置すると、ジムの色がグレーから自分のチームの色に変わります。 配置されたポケモンは、「やる気」がある限りジムにいます。ポケモンに「きのみ」を与えて「やる気」を高い状態に保ちましょう。 
 
仲間チームのジムのポケモンに「きのみ」を与える
  自分のトレーナーの色 (赤、黄、青) と同じ色のジムは、仲間によって自分のチームのものになっていて、”仲間チームのジム” と呼ばれます。 仲間チームのジムのポケモンに「きのみ」を与えて「やる気」を上げましょう。ライバルチームがジムを奪いにくくなります。 
 
  仲間チームのジムに配置されているどのポケモンにも「きのみ」を与えることができます。 「きんのズリのみ」、「ズリのみ」、「ナナのみ」、「パイルのみ」どれでも与えることができます。 「きんのズリのみ」を与えると「やる気」が全快します。その他の「きのみ」を与えたときの「やる気」回復量はすべて同じです。 ポケモンを「やる気」があってハッピーで、バトルに強い状態を保ちましょう。さらに、ジムを防衛しているポケモンに「きのみ」を与えると、ほしのすなと XP を得られます。 
 
ポケモンに「きのみ」を与えるには:
- 仲間チームのジムに向かいましょう。 ジムに配置されているポケモンには「やる気」を表すハート型のメーターが表示されます。
- 「きのみ」を与えたいポケモンを選びます。
- 「きのみ」をタップしてポケモンに与えます。 「きのみ」を与えるごとに、ポケモンの「やる気」メーターが上がります。
ポケモンに遠隔で「きのみ」を与えるには:
  トレーナーがジムにいなくても、遠くのジムにいるポケモンに「きのみ」を与えることができます。ただし、距離が遠いとその分「きのみ」の効果は減ってしまいます。 
 
 
 
 ヒント: 「ジムバッジ」を見ることで、そのジムに配置されたポケモンの「やる気」メーターをいつでも確認できます。 
 
その他のジムの機能:
 
 レイドバトル: ジムがボスポケモンに乗っ取られたときには、この強力なポケモンを倒すためのレイドバトルに参加することができます。 
 
 
 ジムバッジ: ジムバトルをしたり、ある一定期間ジムを防衛したり、ポケモンに「きのみ」を与えたりをすると、「ジムバッジ」をもらえます。 
 
 
 道具を手に入れる: ジムのフォトディスクを回転させることで、モンスターボールやキズぐすり、その他のアイテムを手に入れることができます。 
 
 
        
      







