Pokémon GO Plus と モンスターボール Plus は、Pokémon GO をより楽しくプレイすることができる追加のデバイスです。 それぞれのデバイスを、Bluetooth で端末と接続することで、画面を見続けなくても、付近にいるポケモンやポケストップを知らせてくれます。 ペアリングされている間は歩いた距離が記録され、タマゴをふかさせたり、相棒ポケモンのアメをもらえます。
以下に、Pokémon GO Plus と モンスターボール Plus の機能をご紹介します。 Pokémon GO Plus の機能について記載していますが、モンスターボール Plus にも適用されます。
詳細はこちら:
Pokémon GO Plus 公式サイト または、
モンスターボール Plus 公式サイト
クイックスタートガイド
ポケモンが近くに現れると、Pokémon GO Plus が振動し、ランプが点滅します。
捕まえたことのあるポケモンの場合は、緑色に点滅します。
まだ捕まえたことがないポケモンの場合は、黄色に点滅します。
本体のボタンを押すと、ポケモンの捕獲に挑戦できます。
捕まえることができたら、七色に光ります。
逃げられてしまったら、赤く点滅します。
ポケストップに近づくと、本体が振動して、ランプが青く点滅します。
ボタンを押すと、道具を獲得することができ、七色に光ります。ポケストップから離れてしまうと赤く点滅します。
ペアリングと接続
-
Pokémon GO アプリを開きます。
-
Pokémon GO Plus をタップします。
-
Pokémon GO Plus 本体のボタンを押して、接続できる状態にします。
-
使用可能なデバイス の下に表示される接続まちの Pokémon GO Plus をタップします。 ペアリングが成功すると、Pokémon GO Plus が振動します。
歩いてポケモンを捕まえ、アイテムを獲得しましょう。
Pokémon GO Plus と一緒に歩く
Pokémon Go Plus が接続されている間は、端末がスリープ状態であっても、歩いた距離が記録されます。そのため、相棒ポケモンのアメをもらったり、タマゴをふかさせたり、歩いている最中には、近くのポケストップを知らせてくれます。
ポケストップに近づくと、本体が振動し、ランプが青く点滅します。
近くのポケストップを訪れるには、本体のボタンを押します。
アイテムを獲得すると
七色に光り、 ぼうけんノートで確認することができます。
アイテムがいっぱいのときは、
白く点滅し、入手できなかったことを知らせてくれます。
ポケストップから離れてしまった場合は、
赤く点滅し、アイテムを入手できなかったことを知らせてくれます。
ポケモンを捕まえる
ポケモンが近くに現れると、緑色に点滅し、振動します。まだ捕まえたことがないポケモンが近くにいる場合は、本体が振動し、ランプが黄色に点滅します。
近くにいるポケモンを捕まえるには、本体のボタンを押します。 ポケモンがモンスターボールの中にいる間は、本体が振動し、 そのまま捕まえることができるか、逃げ出してしまいます。
ポケモンが逃げてしまった場合は、ランプが赤く 3 回点滅します。 逃げたポケモンは、ぼうけんノートで確認することができます。
ポケモンを捕まえることができた場合は、七色に光ります。 捕まえたポケモンは、ぼうけんノートで確認できます。
アクティビティを確認する
Pokémon GO がご利用端末のバックグラウンドで起動している状態や、スリープしている状態であっても、Pokémon GO Plus のアクティビティ通知を受け取ることができます。
また、ぼうけんノートで、捕まえたポケモンや訪れたポケストップを確認できます。
ぼうけんノートを見る:
-
マップビュー上で、 トレーナープロフィール アイコンをタップします。
-
ぼうけんノート をタップします。
ぼうけんノートには、最新の 50 件のアクションが表示されます。
Pokémon GO Plus を再接続する
何らかの原因で、ご利用の端末と Pokémon GO Plus との接続が切れてしまうことがあります。 ポケモンを捕まえたり、ポケストップを訪れる際には、本体を再接続してください。
再接続する:
-
再接続されると、アイコンが明るく浮かび上がり、Pokémon GO Plus が振動します。
マップビュー上で、Pokémon GO Plus のアイコンが表示されない場合は、[設定] から 本体を再接続する必要があります (メインメニュー > 設定 > Pokémon GO Plus)。
お知らせランプの通知
Pokémon GO Plus は、端末がスリープ状態であっても、付近にいるポケモン や 近くのポケストップ をランプと振動で知らせてくれます。 Pokémon GO アプリ内の Pokémon GO Plus 設定メニューで [ポケモンの通知] 、[ポケストップの通知] をそれぞれオン・オフに切り替えることができます。 両方の通知をオフにしても、タマゴのふかや相棒ポケモンのアメをもらうために歩いた距離は記録されます。
お知らせランプと振動
緑色に点滅し、本体が振動する
ポケモンが近くにいると、ランプが緑色に点滅し、本体が振動します。 ポケモンを捕まえるには、本体のボタンを押します。
黄色に点滅し、本体が振動する
まだ捕まえたことがないポケモンが近くにいる場合は、ランプが黄色く点滅し、本体が振動します。 ポケモンを捕まえるには、本体のボタンを押します。
青く点滅し、本体が振動する
ポケストップに近づくと、ランプが青く点滅し、本体が振動します。 ポケストップから道具を獲得するには、本体のボタンを押します。 道具を獲得すると、ランプが七色に点滅し、本体が振動します。
ポケモンの捕獲に挑戦している最中は、白く点滅し、振動します
このとき、ポケモンはモンスターボールの中に入っています。 ポケモンは、そのまま捕まえることができるか、逃げ出してしまいます。
ポケストップを訪れた後、白く点滅し、本体が振動する
道具がいっぱいのため、ポケストップから道具を手に入れられません。
七色に光り、振動する
ポケモンを捕まえたときや、ポケストップで道具を手に入れたときに、ランプが七色に光り、本体が振動します。 ポケモンが逃げてしまった場合は、ランプが赤く 3 回点滅します。
青く点滅するが、本体が振動しない
Pokémon GO Plus は、端末にペアリングされていますが、接続されていません。(マップビューの右上に Pokémon GO Plus アイコンは表示されているが、アイコンが暗く接続待ちの状態)
白く点滅するが、本体が振動しない
Pokémon GO Plus は、端末にペアリングされていません。
本体ボタンを押した後、本体が振動するが、ランプは点滅しない
Pokémon GO Plus は、端末にペアリングされ、接続もされています。
真っ赤に点灯し、本体が振動する
付近のポケモンやポケストップから離れてしまった、 ポケモンボックスや道具がいっぱいになっている、もしくはモンスターボールを所持していない状態です。