Pokémon GO Plus+ 、Pokémon GO Plus 、モンスターボール Plus について
「Pokémon GO Plus+」や「Pokémon GO Plus」、「モンスターボール Plus」は、『Pokémon GO』の体験をより便利に楽しむためのオプションアクセサリです。Bluetoothで接続することで、スマートフォンがスリープ状態やバックグラウンドの場合でも『Pokémon GO』を遊ぶことができます。
ポケストップやジムを訪れる
ポケストップやジムの近くにいると、デバイスが振動してお知らせします。通知があったら、メインボタンを押すことでポケストップを回し、アイテムを集めることができます。
成功すると、アイテムは自動的にバッグに追加され、デバイスが複数回振動、色が点滅します。集めたアイテムは「ぼうけんノート」で確認できます。
バッグがいっぱいの場合は、白く点滅しながら3回連続で振動します。また、ポケストップから離れすぎた場合は赤く点滅し、スピンに失敗します。
オートスピン機能
「Pokémon GO Plus+」や「モンスターボール Plus」には、近くのポケストップやジムでフォトディスクを自動で回す「オートスピン」機能があります。
モンスターボール Plusで機能を有効にするには、ポケモンをボールの中に入れる必要があります。『ポケットモンスター Let's Go!』と連携中は、ボタンでスピンできません。
「Pokémon GO Plus+」は、アプリ内設定で機能のオン/オフ切り替えが可能です。
ポケモンを捕まえる
ポケモンが近くに現れると、デバイスが振動して知らせてくれます。過去に捕まえたことのあるポケモンの場合は緑色、初めて出会うポケモンの場合は黄色にインジケーターが点滅します。メインボタンを押すことで、ポケモンを捕まえることができます。
捕まえることに成功すると、デバイスが複数回振動し、さまざまな色に点滅します。逃げられた場合は、赤く点滅します。使用されるのは、最後に使った「ボールの種類」です。たとえ他の種類のボールを持っていても、自動的に切り替わることはありません。「Pokémon GO Plus+」では、使用するボールの種類を設定画面から変更できます。「プレミアボール」などの特殊なボールは使用できません。
オートスロー機能
「Pokémon GO Plus+」には、「オートスロー」という機能があります。これは、通常の「モンスターボール」を使って、過去に捕まえたことのある近くのポケモンを自動で捕まえようとする設定です。
まだ捕まえたことのないポケモンに出会った場合は、自動でボールは投げませんが、黄色に点滅して通知されるため、メインボタンを押すことで手動で捕まえることができます。
この機能も「Pokémon GO Plus+」のデバイス設定からオン/オフの切り替えが可能です。
詳細については、下記も合わせてご確認ください。