イベントによっては、対象のポケモンを集めてリワードを獲得できる「コレクションチャレンジ」が開催されることがあります。
「コレクションチャレンジ」を始めるには、「今日のまとめ」を開き、「イベント」タブをタップして、どのポケモンがチャレンジの対象になっているかを確認します。 そのポケモンをつかまえると、そのポケモンの横にチェックマークが付きます。

それぞれのイベントで登場する「コレクションチャレンジ」で対象となるポケモンは異なります。対象のイベントが終了すると「コレクションチャレンジ」は無くなりますので、イベント終了前にポケモンを集めましょう。
対象のポケモンをつかまえるか、タマゴからかえすか、進化させるか、交換するかといった、「コレクションチャレンジ」の内容を確認しましょう。 対象となるポケモンの中には、リサーチタスクのリワードや「レイドバトル」でしかつかまえられない場合もあります。
「コレクションチャレンジ」をコンプリートすると、リワードを獲得でき、「すご腕コレクター」のメダルの進行度が進みます!
ポケモンをつかまえたのに「コレクションチャレンジ」が進まない
「コレクションチャレンジ」の進行に必要な対象のポケモンをつかまえたのに「コレクションチャレンジ」が進行しなかった場合は、そのポケモンの入手方法を確認してみましょう。 「コレクションチャレンジ」の中には、対象のポケモンを「レイドバトル」でつかまえる、「シャドウポケモン」の対象のポケモンをつかまえる、進化させるといった条件が設定されているものがあります。
ポケモンにアイコンが付いている場合、そのポケモンを入手する条件が確認できます。 「コレクションチャレンジ」のアイコンとその説明はこちらです: