端末をポケットに入れているときでも、相棒のアメを増やしたり、タマゴをふかできるように歩いた距離を記録しましょう。
いつでも冒険モードは Pokémon GO のアプリを開いていない時でも移動した距離を記録できる機能です。 この機能を有効にしたまま、端末のバッテリーに大きな影響を与えることなく、相棒ポケモンのアメを獲得 したり、タマゴをふかさせる ことができます。 プッシュ通知をオンにすることで、相棒のポケモンがアメを見つけたときや、タマゴがふかしそうなときにお知らせで確認することができます。 この機能のボーナスとして、ウィークリーでの移動距離を記録することができ、また、1 週間での目標値を達成するとリワードを獲得することができます。
注意:この機能はトレーナーレベル 5 以上の方が対象です。
いつでも冒険モードを使用するには
この機能を使用するには、iOS の端末では ヘルスケア と、Android の端末では Google Fit と、常に位置情報サービスへのアクセスが許可されている必要があります。
- 設定 ボタンをタップします。
- いつでも冒険モード をタップします。 このあと、iOS の端末では ヘルスケア へ、Android の端末では Google Fit へ Pokémon GO から、データアクセスの許可を求める画面が表示されます。
この機能は、設定のページから いつでも冒険モードの項目についているチェックを外すことでオフにできます。
ウィークリー フィットネスレポート
いつでも冒険モードの機能をオンにすることで、あなたの日々の運動状況も確認することができます。 1 週間ごとに、フィットネスレポートを受け取ることができます。1 週間の間の目標値に達すると、特別なリワードを獲得することもできるかもしれません。 現在の進捗については、トレーナープロフィールの画面で確認することができます。
端末のホーム画面にいつでも冒険モード「ウィジェット」を追加する
Pokémon GOアプリ内のいつでも冒険モードを有効にした後、オプションのウィジェットをご利用の端末のホーム画面に追加すると、相棒のアメを入手するための進行状況またはふかそうちにセットしたタマゴがふかするまでの進行状況を確認できます。
注意:記録された距離がウィジェットへ反映するまで、最大1時間かかる場合がございます。
端末の機種に応じて、下記の手順を実行し、いつでも冒険モードのウィジェットを端末のホーム画面に追加することができます。
Apple端末
- 端末のホーム画面で、アプリが揺れるまでウィジェットまたは空白スペースを長押しします。
- ポケモン GOウィジェットを選択し、「ウィジェットを追加」をタップします。
- 「完了」をタップします。
端末のホーム画面から左にスワイプして上記の手順を実行することで、Pokémon GO ウィジェットを今日の表示に追加することもできます。
Apple 端末のウィジェットについては、 詳細をご覧ください。
Android 端末
- 端末のホーム画面で、空白スペースを長押しします。
- Pokémon GO のウィジェットを長押しします。 端末のホーム画面の画像が表示されます。
- ウィジェットを好きな場所にスライドします。 指を離してウィジェットを配置します。
Android 端末のホーム画面のウィジェットについては、 こちらをご覧ください 。
いつでも冒険モードを有効にして複数のNianticゲームをプレイする場合:
アカウントのログイン方法が同じ場合、移動距離もゲーム全体で一致します。 複数の端末でプレイしている場合でも、距離が二重にカウントされたりまたは上書きされることはありません。
他のゲームからカウントされた冒険モードの距離が一致しない場合は、最も長い距離が反映されます。 たとえば、Pokémon GOとPikmin Bloomの両方がインストールされていて、 Pokémon GOがPikmin Bloomよりも長い距離を追跡している場合、Pikmin BloomにはPokémon GOからの距離が反映されます。
いつでも冒険モードで問題がおきていますか ?
いつでも冒険モードのトラブルシューティング方法をご確認ください。