Pokémon GO の集合写真モードの機能を使用すると、最大 2 人のフレンドと、相棒ポケモンをふれあわせたり、AR スナップショットを撮影したりできるようになります。

集合写真モードの機能にアクセスするには、設定メニューの AR+ をオンにしてください。 また、AR+ モードを利用するためには、端末が次の要件を満たしている必要があります:

  • iOS: AR+ モードは、iPhone 6s 以降の機種で、iOS11 以降を搭載している端末でご利用いただけます。
  • Android: ARCore を搭載している Android 7.0 以降の端末のみ、 AR+ モードがご利用いただけます。 対象端末で AR+ モードを使用するためには Google Play Store から ARCore をダウンロードする必要があります。 サポート対象端末は、こちら でご確認いただくことができます。

集合写真モード を開始する:
  1. マップビューの左下に表示されているトレーナーアイコンの横にある相棒ポケモンのアイコンをタップする
  2. 集合写真モード のアイコンをタップする
  3. グループコード作成 をタップして、グループを作る
  4. 他のプレイヤーが QR コードをスキャンし、参加する

集合写真モードを開始するには、開けた平らな場所で、グループ内の全員が端末を垂直に持ち、同じ 3D オブジェクトに対して端末を向ける必要があります。 ポケモンの黄色い足跡の影が見えるまで端末を左右に動かし、現れた影をタップして相棒ポケモンを置きます。

集合写真モードでは、相棒ポケモンにおかしをあげたり、一緒に遊んだりすることができます。ただし、フレンドの相棒ポケモンとふれあうことはできません。集合写真モードで相棒ポケモンとふれあうことによって、ハートを受け取ることができます。

グループでスナップショットを撮影する

集合写真モードで相棒ポケモンとスナップショットを撮影するには、画面の下部にあるカメラボタンをタップします。 グループでスナップショットを撮影する場合、ご自身のトレーナーニックネームが参加している他のプレイヤーに表示されます。

ご注意: 現在、この機能はポケモントレーナークラブ (PTC) でログインされているお子様のアカウントではご利用できません。 Niantic Kids アカウントの場合、Niantic Kids Parent Portal から保護者が権限を付与することによって、この機能を有効にできます。 お子様のアカウントや、権限の付与方法の詳細については こちらの記事 をご確認ください。