GOスナップショットを使ってAR写真を撮る
GOスナップショットを撮る
捕まえたポケモンのAR写真を撮るには、ポケモンメニューから該当のポケモンを選択し、カメラボタンをタップします:
または、道具に移動してカメラを選択してから、該当のポケモンを選択します。
AR+モードを使用していない場合は、ポケモンはそのままの背景で表示されます。 AR+ モードを使用している場合、カメラを平坦で開けた場所 (地面や卓上など) にゆっくり向けてください。 正常に背景を検出できると、キラキラと黄色の足跡が画面に表示されます。 その足跡をタップすると、そこにポケモンが表示されます。
これで撮影に最適なアングルを探して動き回ることができます。 ポケモンを撮影する際の配置でできることがいくつかあります:
- ポケモンをタップすると、ポケモンがポーズをとります。
- ポケモンをタップし、なでると、ポケモンが現在のあなたの位置に向かって回転します。
- 左下のアイコンを使って
ポケモンを呼び出し、別の位置に再び配置します。
準備ができたら、カメラのアイコンをタップしてGOスナップショットを撮りましょう。 写真は複数枚撮影した場合も、端末の画像フォルダに保存されます。
左上にある出るボタンをタップすると、撮影した写真のギャラリーが表示されます。
左上にある出るボタンをタップすると、撮影した写真のギャラリーが表示されます。
ポケモンとのサプライズ遭遇
GO スナップショットで写真を撮っているとき、時にはサプライズでポケモンが写真に写り込むことがあります。 この遭遇には2種類あり、一つはポケモンが表示される、あと一つは表示されないパターンがあります。
ギャラリーで写真を表示すると、写真に写っていたポケモンがマップにも表示されます。 そのポケモンをタップすることで捕獲チャンスが 得られます。 一部のポケモンは、そのサプライズ遭遇でのみ捕まえることができます。