ポケモンを捕まえるとそのポケモンの種類に応じたアメが手に入ります。 ポケモンの種類によって、進化のときに必要なアメの数が異なります。 進化にたくさんのアメを必要とするポケモンは通常よりも CP が増えやすい傾向があります。 そのようなポケモンを進化させると、通常より多い CP と HP を持つことになるため、貴重なコレクションになることでしょう。 
 
  進化させても、ご自身のポケモンの数に変化はありません。 選んだポケモンが進化するということは、進化後のポケモンに変わるということですので、全体のポケモン総数に変化はありません。 
 
進化の手順:
-  
  ポケモンの一覧から進化させたいポケモンをタップします。
-  
  ポケモンの情報画面の 進化 ボタンをタップします。
  十分な量のアメがなければ、ポケモンを進化させることはできません。 ポケモンを進化させるために必要なアメの量は、ポケモンの情報画面から確認できます。 
 
 
追加の進化要件
進化アイテム
  特定のポケモンの進化には、アメだけでなく進化アイテムも必要とする場合があります。 ポケモンを進化させるために使用できる進化アイテムはいくつかの種類があります (たいようのいし、メタルコート、おうじゃのしるし、アップグレード、りゅうのウロコなど)。 進化アイテムはポケストップ、トレーナーバトルまたは、レイドバトルなどで手に入れることができます。 
 
進化タスク
  特定のポケモンについては、進化させる前に特定のタスクまたは一連のタスクを完了させる必要があります。 もしこうしたステップが必要な場合は、該当のポケモンの詳細ページに進化タスクの詳細があります。なお、これらはポケモンの種類によって異なる場合があります。 
 
交換による進化
  ある特定のポケモンを交換で受け取ると、アメなしで進化させることができます。 捕まえたポケモンが交換による進化の対象になっている場合は、ポケモンの詳細ページにある進化オプションの横にトレードアイコン   が表示されます。 交換による進化の対象となるポケモンは、アメを使って進化させることもできます。なお、その際は通常より多くのアメが必要となります。
 が表示されます。 交換による進化の対象となるポケモンは、アメを使って進化させることもできます。なお、その際は通常より多くのアメが必要となります。 
 
 が表示されます。 交換による進化の対象となるポケモンは、アメを使って進化させることもできます。なお、その際は通常より多くのアメが必要となります。
 が表示されます。 交換による進化の対象となるポケモンは、アメを使って進化させることもできます。なお、その際は通常より多くのアメが必要となります。 
 注意: 交換で受け取ったポケモンは、元のトレーナーに戻したり、他のトレーナーと交換することはできません。 
 
ルアーモジュールについて
  ルアーモジュールによっては、特定のポケモンを進化するために有効なものがあります。 該当のルアーモジュールが使用されているポケストップの近くでポケモンの情報画面を見ると、種類によっては特別な進化のオプションを確認できることがあります。 
 
 
相棒と一緒に歩いた距離
  ヒンバスのような特定のポケモンは、進化させるために相棒ポケモンとして一緒に歩く必要があります。 
 
 ヒント:それぞれのポケモンの進化については図鑑で確認することができます。 
 
 
        
      



