ハンマーのスタイルは下記の通りです。

【スタイル①】水面打ち

長押し▶︎下フリックが「水面打ち」に、溜め3段階目のアクションが「回転攻撃」に変化します。

モンスターの攻撃を無効化しつつ反撃に転じる水面打ちや、回転数が増すほど威力が上昇する回転攻撃を組み合わせ、手数で圧倒していくスタイルです。

 

「水面打ち」スタイルの主なアクション

 

  • 水面打ち

長押し▶︎下フリックで「水面打ち」を行います。

モンスターの攻撃に合わせて発動することで、その攻撃を無効化することができます。

水面打ちでモンスターの攻撃を無効化すると、タップでアッパーに派生します。

このアッパーからは、長押しで溜め3段階目に移行するため、すぐに「回転攻撃」に派生することができます。

※長押し▶︎下フリックが水面打ちになるため、長押し状態から後ろ回避を行うことができなくなります。

 

  • 回転攻撃

溜め3段階目の攻撃が「回転攻撃」に変化します。

回転攻撃中にタップでフィニッシュの攻撃に派生します。

フィニッシュの攻撃は下記の通りです。
1回転:タップで回転横振りに派生します。

2・3回転:タップで回転返し振りに派生します。

4回転以上:タップで回転強アッパーに派生します。

※最大回転数は20回で、回転するほど、回転中の攻撃やフィニッシュ時の攻撃の威力が上昇します。

回転攻撃中も長押し▶︎下フリックで水面打ちに派生できます。

 

立ち回りのコツ

・回転攻撃から水面打ちへの派生ができるため、回転攻撃にチャレンジしやすくなっています。

・回転攻撃中にモンスターが隙を見せたら、威力の高いフィニッシュの攻撃に繋ぐことができるため、回転攻撃を積極的に活用するのが効果的です。

【スタイル②】インパクトクレーター

ハンマーを振り上げた勢いで高く飛び上がり、強力な「インパクトクレーター」を叩き込む一撃必殺型のスタイルです。

 

「インパクトクレーター」スタイルの主なアクション

 

  • インパクトクレーター
    溜め3段階目の攻撃が「溜めアッパー」に変化します。

タップコンボ3段階目のアッパー、溜め3段階目の溜めアッパーを行った後、そのまま高く飛び上がり「インパクトクレーター」を発動します。

※インパクトクレーターへ移行すると、途中で止めることができません。
※ジャスト回避後のアッパー、溜め2段階目の溜めアッパーからは発動できません。

 

立ち回りのコツ

・威力の高いアッパーや溜めアッパーからインパクトクレーターへ派生するため、瞬間的な高い火力が期待できます。しかし、大きな隙が生じるため、モンスターの行動を見極めることが重要になります。