制限時間内にモンスターの体力を0にすると討伐成功、0にできないと討伐失敗となります。

モンスターを討伐できない場合、以下の点をご確認ください。

 

  • 回復

回復アイテムを使い体力をこまめに回復しましょう。詳細はページ下部「ハンターの体力はどうやったら回復しますか」をご確認ください。

 

  • 回避

モンスターが攻撃する際、事前に赤く光ります。それを合図にモンスターの攻撃を回避しましょう。

詳細はページ下部「モンスターの攻撃はどうやったら回避できますか」をご確認ください。

 

  • 強化(ハンターランク4〜)

特にモンスターと戦う前に「攻撃力/防御力が不足している可能性があります」と警告メッセージが出る場合、素材やゼニーを貯めて、武器や防具を強化して挑みましょう。

詳細はFAQ「武器と防具の生産、強化とアップグレード」をご確認ください。

 

それでも時間切れになってしまう場合、下記をご確認ください。

 

  • 弱点属性

モンスターの弱点属性に対応した武器に持ち替えて挑みましょう。(ハンターランク6〜)

詳しくはFAQ「TIPS 装備」をご確認ください。

 

  • SPスキル

武器をグレード2までアップグレードすると、SPスキルボタンをタップしてSPスキル発動でより多くのダメージを与えられます。小型モンスターとの狩猟でSPゲージをためてから大型モンスターに挑むと、すぐに発動できるのでおすすめです。

SPスキルが発動している間は、モンスターからダメージを受けません。

 

  • 長押しアクション

スクリーンを長押しすることで、武器ごとに異なる特殊アクションができます。「片手剣」の長押しは「盾ガード」で、攻撃を受けた時にダメージやのけぞりを軽減できます。

 

  • 部位破壊(一人前のハンターHR11以上)

モンスターの部位破壊を狙ってみましょう。詳しくは「部位破壊とはなんですか」をご確認ください。

  • ダウン

ハンターの体力が0になるとダウンとなり、SPゲージが一定量減少してしまいます。回復アイテムを所持している場合は使用することでその場で復帰できます。何度ダウンしても討伐失敗になりませんが、制限時間には注意しましょう。

 

ハンターの体力はどうやったら回復しますか?

  • 体力はメイン画面の3Dマップ表示ではハンターの頭上に、狩猟画面では中央下に表示される体力バーで確認できます。(3Dマップ表示では体力が満タンの時は頭上に表示されません。)

  • 体力が一定以下だと、狩猟を開始することができません。回復をしてから狩猟に臨みましょう。

  • 体力は回復アイテムを使用することで一定割合で回復できるほか、メイン画面で一定時間経過すると回復します。

  • 回復アイテムには応急薬と回復薬の2種類があります。

  • 応急薬は、ハンターランク11に達するまでは自動で補充されるのでこまめに回復しましょう。一人前のハンターになった後も毎日一定数支給されますが、応急薬の所持上限を超えては支給されません。

  • 回復薬は報酬として入手できることがあり、またショップで購入も可能です。回復薬には所持上限はありません。

  • 応急薬と回復薬はモンスターの狩猟時の他、メイン画面、狩猟準備画面でも使用できます。

  • 狩猟中は、応急薬から先に消費されます。一度回復アイテムを使用してからしばらく経たないと再度使用できないのでご注意ください。

 

モンスターの攻撃はどうやったら回避できますか?

  • モンスターが赤く光ったら、モンスターが攻撃するサインです。右・左・または後ろにフリック操作をして回避します。

  • モンスターによって攻撃のパターンが異なります。赤く光ってからの間合いを工夫してみましょう。

  • タイミングよく回避できるか不安な場合は、モンスターの正面に立たず、側面から攻撃するようにしましょう。

  • 狩猟中、二本の指で画面をピンチイン・アウトすると、カメラのズームを調整できます。モンスターとの距離が近すぎてモンスターの動きがわかりにくい時は、少しカメラを引いてモンスターの全身が映るようにしてみましょう。

どの武器、防具を装備すればいいですか?

詳しくは「TIPS 装備のヒント」をご確認ください。

「部位破壊」とはなんですか?

部位破壊は、モンスターの部位に一定のダメージを与え、その部位を破壊することを意味します。部位破壊に成功すると、基本報酬の他に、その部位に応じた部位破壊報酬を受けられます。

  • 新米ハンター(〜HR10)は部位破壊ができません。一人前のハンター(HR11以上)からできるようになります。

  • モンスターの種類によって、部位破壊可能な部位は異なります。

  • 下記の弱点部位を狙ってみましょう。

  • ドスジャグラス - 腹

  • プケプケ・クルルヤック - 頭

※部位破壊報酬はランダムで、破壊した部位に紐づいた報酬が出ない場合があります。

大型モンスターの部位破壊可能な部位と弱点部位は同じですか?

異なる場合があります。「攻撃した際のエフェクトの違いについて教えてください」を参考にしてください。

「会心」とはなんですか?

会心とは、攻撃がモンスターに命中し、クリティカルヒットとして通常よりも多くのダメージを与えることを意味します。会心が発生する確率を高めると、クリティカルヒットがより頻繁に発生します。一部の装備のスキルは、会心の発生確率を上げることができます。

「ジャスト回避」とはなんですか?

ジャスト回避とは、モンスターの攻撃がヒットする瞬間に回避することを意味します。正確にタイミングを合わせることで、回避行動後に一時的に無敵状態になったり、回避後に攻撃がつなげやすくなり、効果的な攻撃チャンスを作ることができます。

ジャスト回避を狙うには、モンスターの攻撃パターンを把握し、どのタイミングで攻撃が来るかを予測することが重要です。モンスターが赤く光ったら、攻撃の前兆です。モンスターの攻撃がハンターに当たる瞬間を狙って、フリック操作で攻撃を避けましょう。

  • モンスターの攻撃をタイミングよく避けるとスローモーションが発生し、ハンターの周りに黄色の輪郭が見え、「ジャスト回避」が発動したことがわかります。

  • 「ジャスト回避」を成功させると、回避後の攻撃がより一段と強力になります。

攻撃した際のダメージ数値の色の違いについて教えてください。

大型モンスターを攻撃した際、ダメージ数値の色を確認することで、モンスターの弱点部位などのヒントを得ることができます。

  • 白 - 弱点部位への攻撃、弱点属性での攻撃に当てはまらない

  • 黄色 - 弱点部位への攻撃、または弱点属性での攻撃ができている

  • 赤色 - 弱点属性で弱点部位への攻撃ができている

  • 縦に長い赤色 - 会心の攻撃が発生

毒属性、および麻痺属性を持つ武器で攻撃した場合、一定の確率でのみ弱点属性での攻撃となり状態異常が蓄積されます。全ての攻撃が弱点属性での攻撃にはなりません。

例:ボルボロス(弱点属性毒)の前脚(弱点)をブルームナイフ(毒属性)で攻撃しても、ダメージ数値の色が黄色になる時(弱点部位だが弱点属性攻撃になっていない)と赤になる時(弱点部位、弱点属性)がある。