Nintendo Switch/Nintendo Switch 2システムで『ピクミン4』無料アップデートを遊ばれた方は、『ピクミン4』で出会ったデコピクミンと、Pikmin Bloomで一緒にお散歩できるようになります。 こちらのサポートページでは、『ピクミン4』で出会ったデコピクミンの苗をPikmin Bloomで受け取る方法について紹介しています。 キャンペーン概要については[こちらのページ] をご覧ください。

『ピクミン4』で出会ったデコピクミンの苗を『Pikmin Bloom』で受け取る方法

1. 『ピクミン4』で探索中に出会ったデコピクミンを「さつえいモード」で撮影し、デコピクミン図鑑に登録してください。(隊員のレンジャーを救助した翌日から、デコピクミン図鑑に登録できるようになります。)

2. 『ピクミン4』で1日の探索が終わった際にPikmin Bloomに情報を送信するメッセージが表示されます。内容を確認し、「送信する」を選択してください。

3. Pikmin Bloomを起動してください。『ピクミン4』で出会ったデコピクミンと同じデコピクミンになる「金の苗」がもらえます。

4. 入手した「金の苗」をプランターにセットし、歩いて育ててください。育った苗を引っこ抜くと、デコピクミンが仲間になります。

 

注意:

  • 『ピクミン4』で「デコピクミンの情報」を「送信する」に設定すると、以降は1日の探索が終わる度に自動でその日に見つけたデコピクミン情報がPikmin Bloomに送信されます。この設定は『ピクミン4』の「ポーズメニュー(-マイナスボタン)」>「設定」>「Pikmin Bloomと連携」からいつでも変更できます。

  • 1日の探索が終わった際に、Nintendo Switch/Nintendo Switch 2本体がインターネットに接続していない場合、デコピクミンの情報は送信されません(送信失敗のお知らせは表示されません)。インターネットに接続している状態で再度1日の探索を終えるか、下記の「デコピクミンの情報を再送信する方法」を行うことで、過去に送信に失敗したデコピクミンの情報が再送信されます。

  • 『ピクミン4』をプレイしているニンテンドーアカウントがPikmin Bloomと連携していない場合、「送信する」に設定していても情報はPikmin Bloomに送信されません(送信失敗のお知らせは表示されません)。ニンテンドーアカウントをPikmin Bloomに連携した後で、下記の「デコピクミンの情報を再送信する方法」の手順を行うことで、連携前に出会ったデコピクミンの苗も含めて受け取ることができます。

 

特定の国/地域・年齢のニンテンドーアカウントにおける注意

  • 以下の国/地域・年齢のニンテンドーアカウントご利用者様は、今回のキャンペーンの対象外です。

    • 18歳未満:South Korea

  • 以下の国/地域・年齢のニンテンドーアカウントご利用者様は、デコピクミンの情報送信に保護者の許可が必要となります。後述する手順で保護者による許可を行なってください。

    • 16歳未満:Austria, Belarus, Belgium, Bosnia and Herzegovina, Bulgaria, Croatia, Cyprus, Czech Republic, Denmark, Estonia, Finland, France, Germany, Greece, Hungary, Ireland, Israel, Latvia, Liechtenstein, Lithuania, Iceland, Italy, Luxembourg, Malta, Moldova, Netherlands, Norway, Poland, Portugal, Romania, Serbia, Slovakia, Slovenia, South Africa, Spain, Sweden, Switzerland, Turkey, Ukraine, United Kingdom, Canada (Quebec).

対象外のニンテンドーアカウント、または保護者の許可が必要な国/地域・年齢において許可されていないニンテンドーアカウントでは、『ピクミン4』でデコピクミンの情報送信に成功しても、Pikmin Bloomに苗は届きません。ご注意ください。

保護者の許可が必要な国/地域では、以下の方法にて子ども用ニンテンドーアカウントによるデコピクミンの情報送信を許可することができます。

  1. ニンテンドーアカウントのログインページにアクセスし、保護者のアカウントでログインします。

  2. メニューから「ファミリーグループ」を選択し、メンバーから管理したい子供アカウントを選択します。

  3. 「連携しているアプリやサービス」を選択します。

  4. 画面下方に「アカウント情報を利用するサービス」>「変更する」を選択します。

  5. 「サービスごとの設定」からPikmin Bloomを選択し、「サービスの機能の利用許可」を選択します。

  6. Pikmin Bloomにおいて、許可する機能の設定画面が表示されます。「確認/編集」ボタンを押すと、許可する機能の内容と説明を確認することができます。「[一部の国/地域のみ対象]ピクミン4からPikmin Bloomへのデコピクミン情報の送信」を許可します。

  7. 許可した内容を確認し、「同意する」を選択し手続きを完了してください。

  8. 許可する前に『ピクミン4』でデコピクミンと出会っている場合は、下記の「デコピクミンの情報を再送信する方法」の手順で再送信を行なってください。

『ピクミン4』で出会ったデコピクミンの苗がPikmin Bloomで受け取れない場合

下記の理由が考えられます。

  • 『ピクミン4』をプレイするニンテンドーアカウントとPikmin Bloomに連携するニンテンドーアカウントが異なっている。
    →下記「連携しているニンテンドーアカウントの確認方法」でニンテンドーアカウントが異なっている場合は、「Pikmin Bloomに連携するニンテンドーアカウントの切り替え方法」をご参考ください。

  • 『ピクミン4』でデコピクミンと出会った日の探索が終わっていない。
    →1日の探索を終えてから再度Pikmin Bloomをご確認ください。

  • 『ピクミン4』で「デコピクミンの情報の送信」の設定を「送信しない」に設定している。
    →「ポーズメニュー(-マイナスボタン)」>「設定」>「Pikmin Bloomと連携」で、「デコピクミンの情報」を「送信する」に切り替えてから再度ご確認ください。

  • 『ピクミン4』で出会ったデコピクミンの苗を、Pikmin Bloomで既に受け取っている。
    →デコピクミン1種類につき、Pikmin Bloomでもらえる「金の苗」は1つだけです。同じデコピクミンの苗を2つ受け取ることはできません。

  • 『ピクミン4』で1日の探索を終えた際に、Nintendo Switch/Nintendo Switch 2の通信環境が不安定のため情報送信に失敗している。
    →インターネットに接続している状態で再度1日の探索を終えるか、下記の「デコピクミンの情報を再送信する」の手順で再送信を行ってください。

 

デコピクミンの情報を再送信する方法

以下の手順を行うことで、『ピクミン4』をプレイしているニンテンドーアカウントにそれまで入手した全てのデコピクミンの情報を再送信することができます。

  1. 『ピクミン4』をプレイ中に「ー(マイナス)」ボタンを押してポーズメニューを開く

  2. 「設定」→「Pikmin Bloomと連携」→「デコピクミンの情報」を一度「送信しない」に切り替え、再度「送信する」に変更する

注意:

  • デコピクミンの情報を再送信しても、既にPikmin Bloomで受け取った苗を再度受け取ることはできません(1つのPikmin Bloom アカウントがデコピクミンの苗を受け取れるのは1種類につき1回限りです)。

  • 一度Pikmin Bloomへの情報送信が成功した後で、ピクミン4をプレイしているニンテンドーアカウントを別のPikmin Bloomアカウントと連携して情報を再送信しても、苗を受け取ることはできません(1つのニンテンドーアカウントがデコピクミンの情報を送信できるのは、送信に失敗した場合やPikmin Bloomと未連携だった場合を除き1種類につき1回限りです)

連携しているニンテンドーアカウントの確認方法

  • 『ピクミン4』をプレイしているニンテンドーアカウントを確認するには、 [こちらのページ] をご覧ください。

  • 『Pikmin Bloom』と連携しているニンテンドーアカウントは、Pikmin Bloomアプリ内の「設定」>「アカウント」>「ログインアカウント」もしくは「リンクされたアカウント」内で「Nintendo」の下に表示されているメールアドレスから確認できます。

Pikmin Bloomに連携するニンテンドーアカウントの切り替え方法

『ピクミン4』をプレイしたニンテンドーアカウントとPikmin Bloomと連携しているニンテンドーアカウントが異なる場合、『ピクミン4』でデコピクミンの情報を「送信する」ように設定していても、Pikmin Bloomでは受け取りできません。その場合、下記の手順でPikmin Bloomに連携するニンテンドーアカウントを切り替えできます。

  1. Pikmin Bloomにニンテンドーアカウントしか連携されていない場合は、「設定」>「アカウント」>「リンクされたアカウント」にて、Google/Facebook/Apple (IOSユーザーのみ)のうち1つ別の連携方法を選択し、アカウントに関連付けてください。

  2. Pikmin Bloomを一度ログアウトして、ニンテンドーアカウント以外のログイン方法で再度ログインしてください。

  3. 「設定」>「アカウント」>「リンクされたアカウント」にて、現在連携されているニンテンドーアカウントのチェックボックスを外して、「連携解除する」の確認ボタンをタップしてください。

  4. Nintendoアカウントのチェックボックスに再びチェックを入れ、ニンテンドーアカウントの連携画面の下方までスクロールしていただき、「別のニンテンドーアカウントでログイン」をタップし、『ピクミン 4』をプレイするアカウントで連携し直してください。

 

注意:

  • 1つのPikmin Bloomアカウントがデコピクミンの苗を受け取れるのは1種類につき1回限りです。Pikmin BloomアカウントAとニンテンドーアカウントAを連携している状態でPikmin BloomアカウントAで苗を受け取った後、別のニンテンドーアカウントBに連携を切り替えて、ニンテンドーアカウントBでプレイしている『ピクミン4』でデコピクミンに出会っても、Pikmin BloomアカウントAで同じ苗を再入手することはできません。

  • 1つのニンテンドーアカウントがデコピクミンの情報を送信できるのは、送信に失敗した場合やPikmin Bloomアカウントと未連携だった場合を除き、1種類につき1回限りです。一度Pikmin BloomアカウントAへの情報送信が完了した後に、同じニンテンドーアカウントを別のPikmin BloomアカウントBに連携しても、Pikmin BloomアカウントBで苗を受け取ることはできません(Pikmin BloomアカウントAでアプリを開いて苗を受け取ったかどうかに関わらず、情報送信が成功した時点で受け取り済みとなります)。

  • 『ピクミン4』をプレイしているニンテンドーアカウントAが、現在Pikmin BloomをプレイしているPikmin BloomアカウントAとは別のPikmin BloomアカウントBに連携されていた場合、苗はPikmin BloomアカウントBで受け取り済みの状態になるため、上記の手順でPikmin BloomアカウントAに連携するニンテンドーアカウントをニンテンドーアカウントAに切り替えても苗を受け取ることはできませんのでご注意ください(連携を切り替えた後で『ピクミン4』で新しく出会ったデコピクミンの苗については受け取ることができます)。

 

よくある質問

『ピクミン4』で出会えるデコピクミンは合計何匹いますか?

『ピクミン4』の各エリアで合計24匹のデコピクミンに出会えます(レスキューキャンプには出現しません)。

『ピクミン4』で出会ったデコピクミンを間違って野に返しました。再び入手する方法はありますか?

『ピクミン4』で見つけたデコピクミンをPikmin Bloomに送信した後、間違って金の苗を手放した場合、または育ったピクミンを野に返した場合、いかなる方法でも(『ピクミン4』のプレイ履歴をリセットしたとしても)該当デコピクミンの苗を再度獲得することができません。『ピクミン4』でしか出会えない特別なデコピクミンもいますので、間違って野に返さないようにお気に入り登録をお勧めいたします。