ピクミンの種類

ピクミンにはいくつかの種類と、個体毎に違った特徴があります。 現在確認されているピクミンの種類は、以下の7つです。
  • 赤ピクミン
  • 青ピクミン
  • 黄ピクミン
  • 紫ピクミン
  • 白ピクミン
  • 岩ピクミン
  • 羽ピクミン

ピクミンの花

ピクミンには頭に花を咲かせるという植物のような特徴があります。
最初は葉っぱの状態ですが、フルーツから採れたエキスを与えることで成長します。 葉っぱの状態でエキスを与えるとつぼみになり、つぼみの状態でエキスを与えると、花が咲きます。 花を咲かせると、頭の花が光った状態になり、タップして「花びら」を集めることができます。
ピクミンにあげたエキスの種類によって、頭に咲く花が変化し、そこから回収できる花びらの種類も変化します。

ピクミンの花の成長について分かっていること
  • ピクミンの葉っぱは、エキスを与えなくても、隊列に入れて一緒に歩くだけで、つぼみまでは成長するようです。
  • 花びらを回収すると、花の光は消えますが、もう一度ピクミンにエキスを与えると、再び花が光り、花びらを回収できるようになります。
  • ただし、一度に何個もエキスを与えて花びらの回収を繰り返すと、やがてピクミンの頭の花が無くなってしまい、しばらくの間、エキスを食べない状態になってしまうようです。
  • 花が無くなってしまったピクミンは、しばらくそっとしておくと、また葉っぱが出てきて、花を咲かせられるようになります。
  • ピクミンから連続して何回花びらを回収したのかは、ピクミンをダブルタップしたときに表示される「花を摘んだ回数」でチェックすることができます。
  • ピクミンの花は一定期間が経過すると葉っぱに戻ります。

デコピクミン

ピクミンは、自分が生まれた場所にあるアイテムを身に着けて、「デコピクミン」になることがあります。 たとえば、カフェが近くにある場所で見つけた苗から引っこ抜いたピクミンは、コーヒーカップを身に着けたデコピクミンになったりするようです。

ピクミンは、以下のような方法でデコピクミンになることが分かっています。

ピクミンの「なかよし度」を上げる

  • ピクミンにエキスを与えたり、おつかいに行かせたりしていると、少しずつ「なかよし度」が上がっていきます。 なかよし度が4になり、とても仲良くなったピクミンは、自分が生まれた場所(あなたがそのピクミンの苗を見つけた場所)にある、特別なアイテムの存在をあなたに教えてくれます。 おつかいでそれを持ち帰ったら、ピクミンはそのアイテムを身に着けて、デコピクミンになります。
大きな苗を見つけて育てる
  • あなたがいろいろな場所におでかけをしていると、たまに「大きな苗」という特別な苗が見つかり、おつかいで入手できることがあります。 「大きな苗」は、育てるのに必要は歩数は多いですが、苗を見つけた場所に落ちていたアイテムが中に含まれていて、ピクミンを引っこ抜いた時に、そのピクミンがアイテムを身に着け、デコピクミンになります。
ピクミンが身に着けるアイテムは、ピクミンが生まれた場所によってさまざまな種類があるようです。 いろいろな場所のピクミンを隊列に入れて、なかよし度を上げてみましょう。